日本維新の会 国政対策委員(東京都第七区) 吉田康一郎の公式サイト

コンテンツ
プロフィール
政策
議事録
動画
吉田康一郎の書棚
連絡先
リンク
吉田康一郎事務所からのご案内
ボランティア募集
インターン募集
警視庁防犯メールのご案内
中野区落書き消し隊
個人献金のお願い
過去の活動
活動日誌
都議会レポート
救う会全国協議会 めぐみさんたちは生きている!
特定失踪者問題調査会
チベットに自由を FREE TIBET
東京都尖閣諸島寄付金について
活動日誌
都議会での質疑や、視察、各種行事への参加など、議会活動や日常の活動の様子をお伝えします。

2011年9月

9月26日

都議会民主党は、前原誠司民主党政策調査会長に対し、「八ツ場ダム建設の見直しに関する申入れ」を行いました。
申入れの起草は、吉田康一郎が行いました。

都議会民主党からは、 酒井大史政策調査会長、門脇ふみよし政策調査会長代行、吉田康一郎政策調査会副会長が出席しました。民主党本部は、三井辨雄政調会長代理、並びに阿久津幸彦総括副幹事長が対応し、「政調会長の意向も踏まえて内部で詰めていきたい」「本日の申入れは重く受け止める」と述べました。

申入れの全文は以下の通りです。
八ツ場ダム建設の見直しに関する申入れ
都議会民主党 HP

9月26日

都議会民主党は、野田佳彦内閣総理大臣に対し、「尖閣諸島及び沖ノ鳥島の領土と主権の保全に関する申入れ」を行いました。
申入れの起草は、吉田康一郎が行いました。

都議会民主党からは、 酒井大史政策調査会長、門脇ふみよし政策調査会長代行、吉田康一郎政策調査会副会長が出席しました。政府は長島総理大臣補佐官が対応し、「野田総理大臣に必ず伝える」と述べました。

申入れの全文は以下の通りです。
尖閣諸島及び沖ノ鳥島の領土と主権の保全に関する申入れ
都議会民主党 HP

9月22日

都議会民主党の環境政策調査会で八丈島の地熱・風力・内燃力発電所を視察しました。
幸いにも好天に恵まれました。写真奥に見えるのは八丈小島です。


八丈島の風力発電所は、2000年3月に東京電力により電力会社として初めての営業用発電所として開設されました。
そびえたっているのは、ドイツ・エネルコン製の500kwの風力発電機です。タワーの高さは44mあります。
可変速運転方式で、風の強さによって回転数が変わります。

風力発電所と同じ敷地内にある地熱発電所です。
1999年3月に開設されました。
中之郷地区は地下4〜5kmにマグマ溜まりがあり、その周囲の岩石に溜まった地下水は300℃の熱を持つ熱水となっています。
この熱水を取りだして、蒸気で発電しています。
出力は3300kwあります。
八丈島のベース電力となっています。

中之郷地熱温室「えこ・あぐりまーと」です。
八丈島の熱帯植物が見られるだけでなく、八丈島の特産品を買うことができます。

同じ敷地内にある内燃力発電所です。
ディーゼル・エンジンで、写真の1号発電機は2500kwの電力を生み出せます。
6基の発電機(合計の出力11100kw)を24時間体制で稼働させ、地熱発電で足りない部分を補っています。
9月21日

平成23年第三回都議会定例会が開会しました。

9月9日

都議会民主党の交通政策調査会で、江戸東京博物館を視察しました。
東京都交通局が8月で創業100年を迎えたことを記念して、「東京の交通100年博〜都電・バス・地下鉄の“いま・むかし”〜」が開催されています。

写真は実際に走っていた都電6086号車です。

9月8日

都議会民主党の総務部会防災対策小委員会で、地震動シミュレーターを体験しました。
また、建物被災度判定システムや危機管理のあり方について、専門家の方々に伺いました。

9月5日

都議会民主党の教育政策調査会で、東京都立飛鳥高等学校を視察しました。
東京都立飛鳥高等学校は都立初の全日制普通科の単位制高校です。
2011年から在京の外国人生徒を対象とした入試を実施しています。
外国人の生徒に対してどのような授業を行っているか、じっくりと視察させて頂きました。

9月4日

中野区秋季剣道大会に出席しました。

小学生、中学生、高校生、一般とそれぞれ試合が行われたほか、木刀による剣道基本技稽古法の演武が行われました。

9月2日

中野新橋完成記念式典に出席しました。

中野新橋の約80年ぶりの架け替えを祝うこの式典には多くの方が参加されました。

© 2010 koichiro Yoshida