カテゴリ:facebooklog
2014/03/24 19:42
《3.26(水) 頑張れ(加油)台湾民主運動! 緊急国民行動!》【拡散希望】 台湾で馬政権の「中台売国貿易協定」に抗議活動を行っている学生達に連帯と支援を示すデモが決まりました。ご参加下さい。 以下、概要。 — 頑張れ(加油)台湾民主運動! 緊急国民行動! 期日: 平成26年3月26日(水) 時間: 15時30分集合 16時00分開始(~18時) 場所: 台北駐日経済文化代表処前 地下鉄南北線・三田線「白金台駅」1番出口から徒歩5分 (東京都港区白金台5-20-2) ※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止) ※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。 主催: 頑張れ日本!全国行動委員会・台湾研究フォーラム お問い合わせ: 頑張れ日本!全国行動委員会 TEL 03-5468-9222
2014/03/24 18:09
《安重根記念館、習主席「私が建設指示した」朴大統領に 中国主導で日韓にくさび》 中韓首脳が、奴隷化した日本にしか友好を求めていない事を、事実として認識しなければなりません。 以下、記事。 — 核安全保障サミットに出席するためオランダ・ハーグ入りした韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は23日夜(日本時間24日未明)、中国の習近平国家主席と会談し、初代韓国統監を務めた伊藤博文を暗殺した安重根の記念館が1月に中国のハルビン駅に開設されたことを評価した。韓国大統領府が明らかにした。 朴氏は25日に日米韓首脳会談に臨み、オバマ米大統領を交えて安倍晋三首相と初めて会談する予定。これを前に歴史問題で中韓首脳が「対日共闘」を確認した形だ。会談は中国が開催を主導したと伝えられ、日米韓の連携強化にくさびを打ち込む思惑もうかがえる。 習氏は会談で「私が記念館建設を指示した。両国国民の(安重根への)思いを強め、(中韓の)重要な結び付きとなる」と切り出し、朴氏が「両国国民から尊敬される安重根義士をしのぶ記念館は、友好協力の象徴になる」と応じた。 さらに習氏は、日本統治に抵抗した朝鮮人部隊「光復軍」を記念する石碑が近く、部隊の拠点があった中国・西安に完成すると説明した。朴氏は「意義深く思う」と述べたという。 会談で両首脳は、北朝鮮の非核化を目指す方針も再確認した。
2014/03/24 18:07
《台湾 行政院に突入・占拠の学生を強制排除、100人けが》 漸くテレビが台湾情勢を報じました。しかし、Too little, too late ですね。 以下、記事。 — 台湾で、中国と調印した貿易協定の撤回を求める学生らが内閣にあたる「行政院」に侵入していた問題で、台湾の警察当局は24日未明、学生らの強制排除に乗り出し、警官隊と学生ら双方のおよそ100人がけがをしました。 台湾の警察当局は24日未明、台湾の内閣に当たる「行政院」の建物に侵入していたおよそ1000人の学生らの強制排除に乗り出しました。この衝突で、警官隊と学生らの双方、およそ100人がけがをしました。 台湾では、中国と調印した、市場を開放する貿易協定に反対する学生らが18日、国会にあたる「立法院」の議場を占拠し、協定の撤回を求めましたが、国民党を率いる馬英九総統が学生らに退去を求めたため、学生らは「誠意がない」としてさらに反発し、内閣にあたる「行政院」にも侵入していました。馬総統は、協定が承認されなければ台湾が目指すTPP=環太平洋パートナーシップ協定への加入にも影響するとしていますが、事態収拾のめどは立っていません。
2014/03/24 17:49
《 中国海軍、観艦式に日本のみ招待見送り》 では、日本側も招けませんね。 以下、記事。 — 中国海軍は来月下旬、軍事力をアピールする観艦式を各国を招待して5年ぶりに行いますが、日本の海上自衛隊の艦艇に対しては招待を見送っていることが日中外交筋への取材でわかりました。 中国海軍の観艦式は来月下旬、創設65周年を記念して行われるもので、5年前の前回からはアメリカやロシアなど各国海軍の艦艇も招待し、軍事力の増強を誇示するとともに、国際協調を重視する姿勢をアピールしています。 中国側は、今回も10数か国の艦艇を招待する方針ですが、日本の海上自衛隊の艦艇に対しては現時点で招待を見送っていることが日中の外交筋への取材でわかりました。 中国は前回も国内世論の反発を懸念して、日本については北朝鮮とともに招待を見送っていますが、今回の対応には、アメリカなど各国も不快感を示しているということで、日本が参加する可能性を引き続き探っています。
2014/03/24 17:45
《中国国防費「公表の約2倍」 防衛省が分析、HPで初公開》 日本政府、よく公式に認め公表しました。こういう点が安倍政権は素晴らしい。 以下、記事。 — 防衛省は同省のホームページ(HP)で、中国の2014年度国防予算と米国の4年ごとの国防計画見直し(QDR)に関する資料をそれぞれ公開した。資料は与野党議員への説明用に作成したもので、一般公開は初めて。11日に開かれた自民党の国防関連部会で、同党議員から「広く国民に知らしめた方がよい」との要望があった。 資料では、中国の国防費について「公表額の約1・3~2倍との指摘がある」と分析。「国防白書などで(1)人員生活費(2)活動維持費(3)装備費に3分類し、それぞれの総額と概括的な使途を公表するのみだ」として、透明性が欠如していると結論づけた。 米国のQDRについては、強制削減が再開すれば陸軍規模が42万人に縮小するなどのポイントを説明。「米国は北朝鮮のミサイルを早期警戒・追尾する2台目のレーダーを日本に配備」との記述があることにも着目した。 防衛省はこれまでに、HP上で「中国航空戦力等の我(わ)が国周辺空域における活動について」と題したコーナーも新設。日本領空に接近する中国機や自衛隊機の緊急発進の状況を説明し、情報公開を進めている。