カテゴリ:facebooklog
2014/05/30 0:45
私の所属する日本維新の会が分党する事になりました。残念です。 — 《【維新分党】再び石原氏新党結成へ 結い合流めぐり橋下氏と決裂》 日本維新の会の石原慎太郎共同代表は28日、名古屋市内で橋下徹共同代表(大阪市長)と会談し、橋下氏が主導する結いの党との合流に反対だとして分党を申し出た。橋下氏も了承した。石原氏は離党し、新党を結成する。自民党などに対抗する「第三極」を目指した維新は憲法観の違いなどを克服できないまま、約1年半で分裂することになった。 会談は石原、橋下両氏だけで約20分間行われた。石原氏は、橋下氏らが目指す今夏までの結いとの合流について「自主憲法制定を認めない政党と一緒になることはできない」と党を割ることを提案し、橋下氏も受け入れた。 石原氏は会談後、東京に戻り、平沼赳夫国会議員団代表らと対応を協議。新党を結成することを確認した。29日に記者会見を開き、経緯を説明する。 維新所属の国会議員は衆参あわせ計62人。このうち石原氏とは、平沼氏ら旧太陽の党系を中心に少なくとも15人以上が行動をともにするとみられる。一方、橋下氏は今後、結いをはじめ民主党なども巻き込んだ野党再編を加速する考えだ。 維新は橋下氏が代表を務める地域政党「大阪維新の会」を母体に平成24年9月に発足。同年11月、石原氏率いる太陽の党(当時)と合流。同年12月の衆院選では54議席を獲得し、自民、民主両党に次ぐ勢力となったが、その後、憲法や原発政策などをめぐる党内の政策の対立が表面化していた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140528/stt14052819010003-n1.htm
2014/05/29 7:06
中国船、南シナ海パラセル諸島海域でベトナム漁船を銃撃。中国は、ベトナムに憲法9条がないから銃撃するのでしょうか。東南アジア諸国が軍隊を保持しているから南シナ海を自国領と宣言し、次々に島を奪い軍事拠点を建設しているのでしょうか。空想への逃避をやめ、現実に対処すべきです。 — 《暴走中国、ベトナム漁船に実力行使 一線を超えた蛮行 真の狙いは「南シナ海支配」》 中国が凶暴さをあらわにした。ベトナムと領有権を争う南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島の周辺海域で、一方的に石油掘削を続けているが、何と、中国船がベトナム漁船に銃撃まで加えていたのだ。一線を超えた中国による実力行使。ベトナム政府関係者は「中国の真の狙いは南シナ海のすべてを支配下に置くことだ」などと反発している。 衝撃の事実は、ベトナム外務省が27日に公表した。中国船によるベトナム漁船への攻撃的行動は5月初めから相次いでいるが、同海域で7日、中国船がベトナム漁船に放水や体当たりして損害を与えただけでなく、銃撃までしていたという。 また、16日には中国側がベトナム漁船に乗り移り、資材を破壊しベトナム人漁民2人に殴るなどの暴行を加え、けがを負わせたとしている。 ベトナム外務省のレ・ハイ・ビン報道官は「ベトナム漁民の生命や財産に重大な損害をもたらす非人道的な行動」をやめ、漁民に補償するよう強く要求した。 銃撃被害の公表が遅れたことについて、日本の公安関係者は「ベトナム側としては、事態がエスカレートすることを避けるため、一時的に情報を隠したのかもしれない。ただ、ベトナム漁船が沈没させられて、公表に踏み切ったのではないか。重要なのは、南シナ海や東シナ海で『力による現状変更』を進める中国のやり方だ。先日の戦闘機接近もそうだが、沖縄県・尖閣諸島周辺でも暴力的手法をとる危険性がある」と語る。 こうした批判に対し、中国外務省の秦剛報道局長は27日、「西沙諸島が中国の領土であることは議論の余地がない」「(衝突は)ベトナム側が強硬に中国の作業を妨害しているのが原因だ」と開き直った。 中国の暴走はどこまで続くのか。 ベトナムのファン・バン・カイ前首相の経済顧問を務め、経済改革ドイモイ(刷新)を進めたレ・ダン・ドゥアイン元中央経済管理研究所長は、28日までに産経新聞の取材に応じた。 ドゥアイン氏は、中国が強行する石油掘削などの資源開発は“口実”で、「真の狙いは南シナ海のすべてを支配下に置くことだ」「(日本のシーレーンでもある南シナ海)地域で自由な航行を享受する、すべての国の問題だ」と訴え、日本に対して「集団的自衛権の行使を早く容認すべきだ」と主張した。 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140528/frn1405281528007-n1.htm
2014/05/29 4:53
欧州議会選挙、仏国民戦線、英独立党、デンマーク国民党が各国で首位に。独ですら「ドイツのための選択肢」が初議席を獲得。「反EU勢力が躍進」と報じられますが、要するに移民規制を掲げる政党が各国で躍進しました。移民問題が深刻化する欧州が変わりつつあります。—《欧州議会選で反EU派が躍進 統合推進派、対応に苦慮》 欧州連合(EU)で22~25日に実施された欧州議会選では、反ユーロや反移民を掲げるEU懐疑派が躍進した。全体では中道右派が最大勢力を維持したものの、主要会派は軒並み議席を減らした。7月までに決めるバローゾ欧州委員長の後任には中道右派を率いたルクセンブルクのユンケル前首相が有力だが、中道左派などEU統合推進派との連携が不可欠となっている。 「(政治的な)地震だ」。フランスのバルス首相は25日夜、極右政党でフランスで移民の受け入れや欧州統合に反対する国民戦線(FN)が同国で首位になると伝わると、警戒感をあらわにした。オランド大統領出身の中道左派、社会党は3位に沈んだ。一方、FNのルペン党首は選挙後、EUと対峙していく姿勢を鮮明にした。 英国でも反EUを掲げる英国独立党(UKIP)がキャメロン首相の英保守党などを抑えて首位となったもよう。デンマークでも移民受け入れに反対するデンマーク国民党が首位となった。 最大の人口、経済規模を持つドイツではメルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)が首位を守ったが、反ユーロを掲げる新党「ドイツのための選択肢(AfD)」が7%の得票率を確保した。 このほか、ギリシャでは反緊縮派の急進左派連合(SYRIZA)が首位。イタリアでは既存政党の政治に反対する「五つ星運動」が2位。欧州議会全体でEU懐疑派が2割を超える状況となった。シュルツ欧州議会議長は「EUにとって悪い日だった」と総括した。 議会では、最大勢力の中道右派の欧州人民党や、第2勢力で欧州社会党が主導する中道左派、中道・リベラル、緑の党などEU統合推進派が主導する状況は変わらない。ただ中道右派と中道左派を足しても過半数をわずかに上回る程度にとどまる。 「(多数を形成するために)極右政党と組むつもりはない」。中道右派で選挙戦の先頭に立ってきたユンケル氏は選挙後に、極右と連立政権の可能性を否定する一方、「中道左派と協力していきたい」とも述べた。 EU全体で10%半ばに高止まりしている失業率を受け、主要会派は雇用問題を最優先の政策課題に掲げてきた。EU懐疑派の躍進を許したのは、既存の主要会派がEUや加盟国レベルで有効な手立てを講じられなかったことが背景にある。EU統合推進派が勢いを取り戻せるかは、雇用問題で結果を残せるかにかかっている。http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2603D_W4A520C1FF8000/ (関連)《欧州議会選挙、仏では極右政党が首位に 反EU勢力、各国で躍進》http://sankei.jp.msn.com/world/news/140526/erp14052610200007-n1.htm《欧州議会選 懐疑派、極右、極左台頭で暗雲》http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20140526-00035692/
2014/05/29 2:48
抗日関連の「教育基地」は全国で少なくとも101カ所。習指導部は施設の新設を加速。その内容は捏造と憎悪植え付けのオンパレード。民主化運動を武力弾圧した89年の天安門事件に関する施設は中国本土にはない。「隣の国とは仲良くすべき」。その通りですが、どうやって? — 《中国、負の歴史封印 「抗日」世界遺産登録で愛国心鼓舞狙う》 習近平指導部は抗日戦争を伝える施設の新設を加速。民主化運動を武力弾圧した89年の天安門事件に関する施設は中国本土にはない。共産党は「抗日」で愛国心を鼓舞しつつ負の歴史を封印、求心力向上を図っている。 天安門事件後、当時の江沢民指導部は愛国教育の一環として各地で抗日に関する施設を拡張や新設。現在、抗日関連の「教育基地」は全国で少なくとも101カ所。ナショナリズムに根差した「中国の夢」の実現を提唱する習指導部はこの動きを加速。尖閣諸島や歴史問題で日本に攻勢をかける狙いもあり、初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した朝鮮の独立運動家、安重根の記念館を1月、黒竜江省ハルビンに開設した。 陝西省西安市では抗日記念碑を建設、重慶市でも同様の記念碑を計画している。南京事件の関連資料の世界記憶遺産への登録や、細菌兵器の人体実験を行った旧関東軍防疫給水部(731部隊)跡地の世界文化遺産登録の申請に向けた動きも進めている。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140528/chn14052820160008-n1.htm
2014/05/29 2:17
台湾・台東で、約1億7000万円の予算を組み、日本時代の神社を初めて復元。嬉しい半面、「建物」だけでなく、日本の宮司が祭祀を執り行うきちんとした「神社」にしなければいけないと思います。台湾ならば、相談できると思いますが。 — 《日本時代の神社を復元へ 新たな名所誕生に期待/台湾・台東》 台東県鹿野郷の竜田村にかつて存在した鹿野神社が復元される見通しになった。 竜田村は日本統治時代の移民村として知られており、当初はサトウキビ栽培のため、新潟や長野などから多くの開拓者が移ってきた。村内には鹿野神社が建立されたが、時間の経過で損傷が激しく、現在では台座しか残っていない。 神社本来の姿を復元し、地元の観光スポットにしようと、交通部観光局・花東(花蓮・台東)縱谷国家風景区管理処はこの度、5000万台湾元(約1億7000万円)の予算を組み、神社や鳥居の修築に踏み切った。関連工事は日本の専門業者などの協力の下で行われるという。 台湾での神社復元は今回が初めて。地元に現存する数少ない日本ゆかりの施設でもあることから、同管理処では完全再現される鹿野神社が地元を代表する“新たな顔”になればと期待を寄せている。 http://japan.cna.com.tw/news/atra/201405260008.aspx