カテゴリ:facebooklog

2014/07/06 6:51

2014/07/06

1981年、当時のミラー・ニュージーランド駐日大使は、日本にもっと親しみを持ってもらおうと、酪農国ニュージーランドの略称を「乳国」として普及させようと試みました。良いじゃないですか。アメリカはお米関係ないのに「米国」で「訪米」ですし。「訪乳」^^。 — 《「乳国」と呼ばれたかったニュージーランド》 アメリカは米国、イギリスは英国。ニュージーランドは…? 嘘のような本当の話。 ■ 「漢字の略称があればもっと親しんでもらえる」と考えたニュージーランド駐日大使 "1981年に当時の駐日大使R.M.ミラー氏は、ニュージーランドの略称を募集することを思い立った" "日本と大きく取引している国には漢字が割り当てられている。たとえばアメリカは「米国」、イギリスは「英国」。それに隣の国オーストラリアですら「豪州」という漢字があるが、我が国には漢字がない" "新聞の見出しで『NZ』と表わすことが多いニュージーランド。「漢字の略称があればもっと親しんでもらえる」と考えた" ■ 候補として挙がった2つの漢字表記 "ミラー氏は思いついた。「だったら募集して、普及させよう!」" "そうしたところ、次の2つの候補があがった。ひとつが「乳慈蘭」、そしてひとつが「柔自島」" "結局、略称は「乳国」に決定してしまった" ■ 文字通り「乳」の輸出大国であるニュージーランド "ニュージーランドは世界最強の酪農国" "バターと全粉乳では輸出量世界一、脱脂粉乳はアメリカに次いで2位、チーズはEU(欧州連合)全体に次いで2位" ■ 音も意味もピッタリだった「乳国」 "普及は始まったけど、もちろん定着せず" "音も意味もピッタリではあるけど、使うにはイマイチ抵抗がある" ■ 普及していれば… "もくろみ通りならニュースで「本日、我が国の首相は訪乳致しました」なんて聞けたかも" "テレビニュースや新聞などで「首相、今年3度目の乳訪問」、「牛肉取引、乳と摩擦」という訳のわからない見出しがつけられたかもしれない" "歴史の闇に葬られてしまった「乳国」" http://matome.naver.jp/odai/2136486639059009401 (出典) 《ニュージーランドはもう少しで、夢の国「乳国」になるところでした》 http://rocketnews24.com/2011/11/29/157480/ 《アメリカは[米] イギリスは[英]、ではNZは?》 http://nzlife.net/archives/1669 《世界最強の酪農王国ニュージーランドの実情》 http://goo.gl/ezREtU — 大使は「略称に『乳』を使って」とメディア側に求めましたが、実現しませんでした。「畜産国」のイメージを変えたい本国から横ヤリが入ったため、と当時の新聞は伝えています。

2014/07/06 5:59

2014/07/06

安倍首相、本6日から訪豪、新、パプア。豪では「準同盟」確認、集団的自衛権行使容認を豪側が歓迎の見通し。日本の首相として初めて豪議会で演説。日本の首相の訪豪は7年振り、訪パプアは29年振り、戦没者の慰霊も。精力的な外交に頭が下がります。 — 《安倍首相、豪州と「準同盟」確認へ 6日からオセアニア歴訪》  安倍晋三首相は6日から12日の7日間、ニュージーランド、オーストラリア、パプアニューギニアの3カ国を訪問する。豪州では経済連携協定(EPA)に加え、日本の潜水艦技術など防衛装備品の共同開発に関する協定に調印する。集団的自衛権の行使の限定容認を決めた日本の閣議決定に対して、豪州側から歓迎の意が示される見通しだ。太平洋への強引な進出をはかる中国への牽制を念頭に、米国に次ぐ“準同盟国”とみなし、安全保障面での連携を強化する方針だ。  日本の首相の訪豪は平成19年の第1次安倍政権以来7年ぶり。安倍首相は8日午後、アボット首相との首脳会談や同国の国家安全保障会議(NSC)に出席する。  首脳会談では、共同訓練などで自衛隊と豪州軍が相手国での活動を容易にするため、新たな協定締結に向けた検討を開始することでも合意する見込み。米国を加えた日米豪3カ国が同盟・準同盟関係で結ばれることで、中国への大きな抑止力となりそうだ。  8日午前には日本の首相として初めて豪州連邦議会で演説。9日にはアボット首相とともに豪政府専用機で同国西部のウエスト・アンジェラス鉱山の鉄鉱石採掘現場も視察し、蜜月関係をアピールする。  豪州訪問に先立つ7日には、ニュージーランドのキー首相と会談し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の早期妥結に向けた連携強化を確認。10日には、日本の首相として中曽根康弘氏以来29年ぶりにパプアニューギニアを訪れる。オニール首相との首脳会談で液化天然ガス(LNG)開発で協力を要請する。ニューギニアは先の大戦の激戦地であることから、11日に北部のウエワクを訪れ、戦没者を慰霊する。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140706/plc14070600000001-n1.htm

2014/07/06 4:59

2014/07/06

中国が構想を提示して以来、私も我が国は出資せず監視すべきと訴えてきた「中国版アジ銀」、政府は参加を見送る方針。中国の対外援助は完全に自己利益を目的とし恣意的。安倍政権ならではの英断です。他の政権であったら揉み手で尻尾を振って、あるいは分別顔で出資したでしょう。国民の税金で。 — 《中国主導のアジア支援銀行、日本は出資断る 影響力強化を警戒》  中国が設立を目指している国際支援の金融機関「アジアインフラ投資銀行」をめぐり、日中両政府の担当責任者が6月に会談し、中国側が出資を要請していたことが5日分かった。日本は既存のアジア開発銀行との役割分担が明確ではないとして応じず、現行計画のままでは参加を見送る意向を表明した。  日本は公式の場では新銀行への参加の是非を明確にしていないが、中国が金融支援を通じてアジア各国への影響力を強めることを警戒している。日本は水面下で米国と協力し、東南アジア諸国やオーストラリアなどにも新銀行への出資を見送るよう求める方針だ。  中国は設立に向けた合意文書を今秋に取りまとめたい考えで、各国への働き掛けを強めている。新銀行をめぐる日中の争いが激しくなればアジアの経済協力に影響を及ぼす恐れがある。  新銀行は中国の習近平国家主席が設立を提唱した。途上国などのインフラ整備を資金面で支援するとし、主要国や中央アジア、中東の各国にも出資を呼び掛けている。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140706/fnc14070600560001-n1.htm

2014/07/06 0:18

2014/07/06

フィリピンには、日本のODAで改装された小学校が多数有り、壁面にフィリピン国旗と日の丸が描かれていたが、昨年の台風で被害を受けた小学校を韓国軍部隊が復旧し、日の丸を太極旗に塗り替えている。抗議し、制裁措置を講じるべき案件です。—《【韓国】日本の支援で作られたフィリピンの小学校から「日の丸」が消され「太極旗」が描かれる》http://netouyonews.net/archives/8441313.html 《フィリピン小学校「日章旗から太極旗に」/ネイバーニュース/news1》 26日(現地時間)、フィリピンのレイテ州パルロシパラス小学校の壁にフィリピンの国旗と太極旗が一緒に描かれている。この学校は、昨年11月初めに強力な台風で教室と付帯施設8棟が崩れた。 アラウ部隊員たちは現在まで3市14校の屋根と割れた窓ガラスを補修し、外観まで変えた。 この地域の多くの学校は、日本政府が学校環境改善事業の一環として学校の建物を新しく改装し、壁面にフィリピンの国旗と日章旗が描かれていたが、最近アラウ部隊員たちが復旧し、日章旗の代わりに太極旗を学校の壁に描いている。 アラウ部隊は最近14つの学校を復旧し、病院や老人ホームなど公共施設25ヶ所を改修した。 ネイバーニュース/news1(韓国語)http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=421&aid=0000895049

2014/07/05 4:50

2014/07/05

これまで日本側が一方的に譲歩してきた日韓漁業協定。その協定すら韓国側は守らず、日本のEEZと領海内で密漁と乱獲が横行、それを防ぐ為の漁船へのGPS導入すら延期してきました。各々自国EEZ・領海内で漁業を行うよう取り決め、取り締まる事が妥当です。日本のメディアはなぜ日本側の不利益を報じないのか。 — 《韓日漁業交渉決裂… EEZ内漁船自国に撤退することに/聯合ニュース》 海洋水産部カン・ジュンソク水産政策室長が30日午前、政府の世宗庁舎記者室で韓日両国が去る25日から三日間ハイレベル漁業交渉を開催したが、両国の総入漁規模と漁獲割当量、操業条件などの主要な議題をめぐり、合意点が見つからずに決裂したと明らかにしている。 海洋水産部は30日、最近開催された韓日ハイレベル漁業交渉で合意形成に失敗したと明らかにした。 これによって、韓日両国の排他的経済水域(EEZ)で操業する両国の漁船は、同日午前零時まで自国の水域に移動しなければならない。 海洋水産部と日本の水産庁は25日から三日間ソウルで「2014年漁期(2014.7.1〜2015.6.30)」のうち、両国の総総入漁規模と漁獲割当量、操業条件などの主要な議題をめぐり、韓日ハイレベル漁業交渉を行ったが、合意点を見出せなかった。 韓国側は、交渉が妥結されるまで、両国の漁業が中断することなく操業できるように、2013年漁期に準ずる暫定操業を提案したが、日本がこれを拒否したと海洋水産部は伝えた。 韓国側のタチウオ漁のはえ縄漁の操業条件の緩和とタチウオの割当量を2100tで8000tに増やすことを要求したが、日本は自国の水域での操業摩擦や資源の減少を理由に、韓国はえ縄漁船の操業規制と割当量の縮小を提案した。 日本は韓国水域でサバを獲る135t級の日本の巻き網漁船32通(165隻)のうち199t級漁船5隻を含め、建造予定である199t級27隻まで、韓国水域で永久的に操業することができる操業許可権を要求した。 しかし、韓国側は国内法上、サバ資源保護のため国内の巻き網漁船の総トン数規模を140t以上許可していないので現在操業中の韓国漁船31通(165隻)も130t級という点を挙げて199t級の日本の漁船の本操業を許可できないという意思を伝達した。 海水部は韓日両国が7月下旬に再び韓日ハイレベル会談を開いて主要議題に関する合意達成を図るだろうと述べた。 聯合ニュース(韓国語) http://www.ejanews.co.kr/sub_read.html?uid=94644&section=sc2&section2