カテゴリ:facebooklog
06/21/2016 06:35:53 AM
6月20日、中野区立桃園第二小学校の95周年記念行事が催されました。 私も同窓会副会長として参加しました。 式典の後、校庭に出て、バルーンリリースを行いました。 バルーンは同窓会が寄付しました。 かつて行われたバルーンリリースでは、風船の一つが届いた茨城県日立市の方からお手紙を頂いた事もあったそうです。 今回は、どこまで届いてくれるでしょうか。 https://www.facebook.com/koichiro.yoshida.jp/photos/a.188901204610757/602332626600944/?type=3
06/20/2016 08:08:02 PM
テレビ朝日、11:55頃のニュース番組で、内閣支持率が20~30代で高い事について触れ、与党関係者の声として「保守やリベラルという考えでなく、ただ勝ち馬に乗りたいだけだ」と呆道。 20~30代の有権者の考えを馬鹿にして、保守への支持を「ただ勝ち馬に乗りたいだけだ」と思いたいのはテレビ朝日なのではないですか? 与党関係者が、果たしてその様な内閣に不利なコメントを、テレビ朝日の取材に答えるでしょうか。 20~30代で内閣支持率が高いのであれば、それは、ネットを含めた多様な情報ソースを持っている世代が、便所紙の様な新聞や偏向したテレビ局の番組しか見ない世代よりも、妥当な認識をしているからだと思います。 視聴していて不愉快になりました。 https://www.facebook.com/koichiro.yoshida.jp/posts/602114266622780
06/20/2016 05:41:12 PM
タイ政府は、ウイグル人政治亡命者をチャイナに強制送還する事を停止し、安全な第三国に引き渡す事を求めます。チャイナの圧力に屈さず、難民条約を履行して下さい。 — 《世界難民の日における日本ウイグル連盟の声明》 https://www.facebook.com/koichiro.yoshida.jp/posts/602074509960089
06/20/2016 12:53:42 AM
民進党代表代行 長妻昭氏、政府の説明と異なる「子どもの愛国心に成績をつける」レッテル貼りで政府批判。同氏は、別の演説では「愛国心教育をすると政府批判を自粛する子供達が増える」と煽っています。 同氏は、「愛国心」に歪んだ認識を持ち、政府批判に利用し、愛国心を持つが故に政府を命懸けで批判する事など理解も発想もできない恐ろしく偏った国会議員である事を露呈しています。 この様な議員や政党が、日本を狙う国を利するのです。 — 《道徳教科化「愛国心評価、受験の内申書にも」 民進・長妻昭氏がHPで説明 政府答弁と異なる説明 文科省「事実無根」》 2016.06.17 産経新聞 平成30年度以降に小中学校で教科化される道徳について、民進党の長妻昭衆院議員が自らのホームページ(HP)で、小中学生の道徳心や愛国心に成績がつけられ、その評価が受験の内申書にも入ることが決まったと説明していることが16日、分かった。道徳の評価をめぐり、政府は項目ごとの個別評価は行わず、入学者選抜への使用もなじまないと繰り返し答弁し、文部科学省も「(長妻氏の説明は)事実無根」と批判。一方、長妻氏は「動画内容は修正しない」としている。 長妻氏は10日、HPに「子どもの道徳心に成績をつける?」と題する動画をアップ。道徳の評価について「2年後3年後から全国の小中学生に対して、道徳心、愛国心の成績をつけていく」「各都道府県の教育委員会の判断では、中学受験、高校受験の内申書にも入る」と説明した。参院選のテーマとして、日本の言論の自由が脅かされていることを挙げ、子供たちの愛国心などに成績をつけることは「非常におかしい」と指摘した。 一方、政府は1月以降、長妻氏からの質問に対し、同氏の説明とは異なる考えを繰り返し明示している。道徳の評価方法などについては現在、文科省の専門家会議で検討中だが(1)評価は数値ではなく記述式(2)個々の成長を励ます評価(3)愛国心などの項目ごとではなく大ぐくりなまとまりを踏まえた評価-としている。 内申書への記載についても、衆院予算委員会で馳浩文科相が「客観性や公平性の確保が求められる入学者選抜とはなじまない」と明確に否定している。長妻氏の説明について義家弘介副大臣は「極めて遺憾であり、正しい情報を発信すべきだ」としている。 長妻氏は産経新聞の取材に対し、愛国心などの個別評価について「評価のファクターの一要素であるのは間違いない」とし、内申書への記載については「(通知表などの基となる)指導要録に入ることが決まっており、都道府県教委の判断で内申書に入れることができる。国にそれを止める強制力はない」と話している。 ■「背筋がぞっとした」「国家にとってマイナス」 長妻氏がHPにアップした動画の内容は次の通り。 【今週の活動報告】「子供の道徳心に成績をつける?」 みなさん、こんばんは。本日は、平成28年の6月10日ということで、参議院選挙が迫ってまいります。 本日も、文部科学省のお役人の方たちとお話をしました。非常にかたくなな姿勢で、私が気になりますのは、2年後3年後からですね、全国の小中学生に対して、道徳心、愛国心に対して、一人一人成績をつけていく、それが各都道府県の教育委員会の判断では、中学受験、高校受験の内申書にも入ると、こういうことが決まってしまったわけでありまして、文部科学省は、それについてデメリットはないと、問題は全くない、こういうかたくなな姿勢で、私はちょっと背筋がぞっといたしました。 私も愛国心、道徳心は大変必要だと思いますけれども、果たしてそれに成績をつける、しかも受験の内申書に入る可能性があるというのはいくら何でもやりすぎだ。「それについてのデメリットは何ですか」と役所に聞いても、「いや、一切デメリットはない」「これは全く問題がないんだ」と。こういうことを、相当強硬に繰り返すばかりでありまして、これは安倍(晋三)総理や当時の下村(博文)文科大臣が導入したといわれています。 相当今、日本の言論の自由、権力からの自由が脅かされていると、これも大きな今回の参院選のテーマです。子供たちに、道徳心、愛国心の成績をつけるということは、非常におかしいのではないか。こういう声を全国津々浦々から挙げて頂ければと。批判を忘れた子供たちがどんどんどんどん、日本に増えていくということは、国家にとってもマイナスになります。批判を忘れた国は、いずれ大きな過ちを犯す。これは戦前の反省でもあります。われわれはしっかりと、きちっと批判ができる社会を取り戻すべく、頑張ってまいります。それでは失礼いたします。 ◇道徳の教科化 中央教育審議会が平成26年10月、正式な教科ではない現在の小中学校の「道徳の時間」を、数値評価を行わない「特別の教科」に格上げするよう当時の下村博文文部科学相に答申。30年度から小学校で、31年度から中学校で実施する。教材を読むことが中心で形式化した授業から、「考え、議論する道徳」への転換を図る。「国を愛する態度」のほか「自立」「向上心」「節度」「思いやり」など約20項目を扱う。 http://www.sankei.com/life/news/160617/lif1606170010-n1.html https://www.facebook.com/koichiro.yoshida.jp/posts/601788436655363
06/19/2016 04:32:58 PM
アジア自由民主連帯協議会講演会 永山英樹 台湾研究フォーラム代表講演「台湾蔡英文政権と日本」、大変、有意義でした。 https://www.facebook.com/koichiro.yoshida.jp/posts/601629036671303