吉田康一郎blog

2014/03/27 22:03

2014/03/27

《「狙いは技術」使い捨ての韓国企業 危うい引き抜きの実態 東芝技術流出事件》 技術者の処遇と雇用契約の改善、技術盗取を行った外国企業との訴訟、制裁…、国益を損なう技術漏洩の防止に、国としてはどの様に支援と取組みができるでしょうか。 以下、記事抜粋。 —  東芝の半導体の研究データが韓国のライバル企業に不正流出した事件で、半導体メーカーの元技術者、杉田吉隆容疑者(52)は転職先の韓国企業をわずか3年足らずで事実上、解雇されていた。海外企業が求める人材は二極化し、末端の技術者では技術だけを吸い取られ、“使い捨て”にされる実態が浮かぶ。日本企業の大量リストラの余波で、解雇を覚悟で転職する技術者も出始め、今後も日本の国益を損なう技術漏洩(ろうえい)が相次ぐ危険性をはらむ。 ■ 一致する利害  杉田容疑者は平成20年5月に半導体メーカー「サンディスク」を辞め、同7月に韓国の同「SKハイニックス」に転職。直後に東芝から盗み出した「NAND型」フラッシュメモリーの研究データを渡し、その後も研究部門で働いていたが、23年6月に退職した。サン社の2倍以上の給与を受け取っていたが、事実上の解雇だったという。  技術者の海外移転に詳しい関係者によると、給与などの条件面で好待遇をうたって引き抜いても、技術を吸収してしまえば、数年後の契約更新で延長しないこともある。技術者側にも数年で大金を稼ぐ狙いがあり、使い捨てを了解している場合が多く、両者の利害が一致しているという。 ■ 自ら売り込み  日本企業からの技術流出が顕在化したのは、20年以上前にさかのぼる。90年代には、週末のソウル行きの航空機に日本人技術者が大量に搭乗し、韓国のサムスン電子などで技術を伝授する見返りに高額の報酬や接待を受けていたという。  「日本型モノづくりの敗北」の著書がある元半導体技術者の湯之上隆さん(52)も知人経由で勧誘を受けたことがあり、「サムスンは次の技術開発に何が必要かを検討し、あらかじめリストアップした日本人技術者の中から適任者を探し、高額な年俸で引き抜いていた」と振り返る。  ヘッドハンティングを手がける会社関係者によると、日本人技術者の流出は日本企業でリストラが相次いだ約2年前がピーク。自ら海外企業に売り込む技術者も出始め、雇用条件は一時よりも下がっている。  一方で、マネジメント能力も備えた技術者には「年収は前職の2、3倍。車やマンション、通訳に、家族が訪れる際の往復航空券」といった好条件が用意されており、求められる人材は二極化しているという。 ■ 新興国も参戦  近年はインドや東南アジアなど新興国の企業も日本人技術者の獲得に乗り出しているほか、大気汚染対策などの新たな研究分野のニーズが高まるなど、多様化が進んでいる。  経済産業省が平成24年に約1万社を対象に技術流出の実態を調べたアンケートでは、過去5年間で「営業秘密」の漏洩や漏洩の可能性がある事例があったとした企業が約15%に上った。明らかに漏洩があった事例の半分は中途退職者によるものだった。

2014/03/27 19:15

2014/03/27

《朴大統領、唇かみしめ 安倍首相の韓国語挨拶も握手も“無視” 「幼稚さの表れ」》 朴大統領、安倍総理が韓国語で話しかけても無視。カメラマンが握手を求めても応じない。誰が礼儀を知らないですって?国土を占領され、歴史を捏造して侮辱されているのはこちらなんですが。 以下、記事抜粋。 —  安倍晋三首相(59)とオバマ米大統領(52)、朴槿恵韓国大統領(62)は25日夕(日本時間26日未明)、訪問中のオランダ・ハーグで会談した。安倍首相と朴氏の正式会談は初めてで、オバマ氏の仲介で実現。韓国語も交えて話しかけた安倍氏を、朴氏は硬い表情で無視。カメラマンが3氏による握手を求めても朴氏が応じないなど、冷え込んだ日韓関係を象徴する異様な首脳会談となった。  ようやく会談後、朴氏はいくらか緊張が和らいだのか、安倍氏と笑顔で握手を交わした。

2014/03/27 17:18

2014/03/27

《ロシアけん制、NATO軍強化を…オバマ大統領》 緊急に、NATO軍の駐留による主権と領土の保全を必要としている加盟国は、旧ソ連構成国であったバルト3国、特にエストニア、ラトビアです。国内のロシア人比率が高く、ロシアと国境を接しています。ラトビアは、ラトビア人 62.1%、ロシア人 26.9%。エストニアは、エストニア人 69%、ロシア人 25%。リトアニアは、リトアニア人 83.1%、ロシア人 4.8%です。 以下、記事、 —  オバマ米大統領は26日、ブリュッセルで、北大西洋条約機構(NATO)のラスムセン事務総長と会談した。  ロシアのウクライナでの軍事行動により、東欧諸国やバルト3国で安全保障への不安が生じていることを受け、NATOの集団安全保障体制を強化し、防衛態勢が脆弱な国にNATO軍を常駐させる案などを検討することで一致した。  オバマ氏は会談後、記者団に対し、ロシアのウクライナでの行動によって、北大西洋条約第5条が「すべてのNATO加盟国に死活的に重要になっている」と述べた。第5条は、NATO加盟国が武力攻撃を受けた場合、全同盟国に対する攻撃として、集団的自衛権の行使を規定している。NATO軍を強化し、集団的自衛権を行使できる態勢を整えることで、ロシアをけん制する狙いがある。

2014/03/27 15:20

2014/03/27

《アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」 中国に統一されるのは避けられない流れ?》 米中の軍事力が拮抗し、軍事的に勝利を得る事ができなくなれば、米国は軍事衝突を避ける努力をし、議論の末に中国の「核心的利益」への干渉を放棄する。軍事的な努力をしなければ、日本も将来、同様の運命を辿るのは当然です。将来の論壇の議論のテーマは、「アメリカで叫ばれ始めた『日本放棄論』 中国に併合されるのは避けられない流れ?」。 だからこそ、今、台湾も、台湾人の意に反して中国に統一される事を、全力で阻止しなければなりません。 以下、記事抜粋。 —  そこで問題となるのは、台湾を日本に置き換えた時、やはり同様の論理で日本が見捨てられることにもなりかねないということだ。  日本の立場は台湾と基本的に違いがあるのか。米国の軍事力をアジアから排除しようと中国が考えるならば、日本こそがそのためのターゲットとなるのではないか。われわれにとって、東アジア情勢の目前の変化に目を奪われがちになるのは仕方がないにしても、長期トレンドをしっかり把握し戦略的に将来を見据えることもまた重要である。

2014/03/27 14:50

2014/03/27

《「中国 年内に弾道ミサイル原潜」 米太平洋軍司令官が指摘》 年内に、「巨浪2」搭載「晋級原潜」配備。中国の核軍拡は最終局面まで来ました。沖縄の強奪を主張する共産党独裁中国が、戦略ミサイル原潜による対米相互確証破壊を成立させ、年内にロシアに続いて中国についても、米国の核の傘が消滅する事になるのですが、我が国の政・官・学・メディア等の反応の無さに正気を疑います。左翼のお陰で既に終わっているのか、この国は。先日も中国進出セミナーをやっていました。 以下、記事。 —  米太平洋軍のロックリア司令官は25日、上院軍事委員会の公聴会で口頭と書面で証言し、中国が年内に射程7500キロ以上の長距離弾道ミサイルを搭載した潜水艦を完成させるとの見通しを示した。  開発中の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「巨浪2」(JL2)を搭載した晋級戦略ミサイル原潜(SSBN)を指すとみられる。ロックリア氏は書面証言で、中国はSSBNの建造を継続しており、新型ミサイル搭載で「おそらく2014年末までに、初めて海洋配備の核抑止力を持つ」と指摘した。また、中国の軍事開発の狙いを、「米軍を西太平洋に接近させないでおく能力を高めることにある」と説明した。  さらに、ロックリア氏は「中国は今後10年程度で、十分に近代化された60~70隻の潜水艦隊を保有することになる」と証言した。

2014/03/27 14:32

2014/03/27

《【クリミア併合】独自の住民投票を検討 タタール人「他民族にも権利あるはずだ」》 ロシアが手のひらを返したように弾圧しないか、心配です。 以下、記事。 —  ウクライナ南部クリミア半島で人口の約1割を占めるタタール人の民族会議の幹部シェフケト・カイブラエフ氏(59)は26日、ロシアがクリミア編入の根拠とした住民投票に異を唱えるため、独自の住民投票実施を検討していると述べた。  タタール人が29日に臨時で開く最高意思決定の場で話し合う見通し。「一部の民族が住民投票で地域の帰属に関して意見を表明するのなら他の民族にも権利があるはずだ」と強調。決定した場合は投票の年内実施を目指し、他民族の参加も受け入れる方針だ。  民族会議はクリミアで16日に行われた住民投票をボイコット。投票率が不正に底上げされたとして選管発表も批判している。  同氏によると、29日の主要議題はロシアに協力するかどうか。クリミアで公務員として働くタタール人はウクライナ国籍を放棄し、ロシア国籍を取得しなければ解雇するとの圧力を受けている。嫌がらせも増えているという。タタール人はソ連時代、中央アジアに強制移住させられ、ロシアへの不信感が強い。

2014/03/27 14:30

2014/03/27

《「日本酒、オイシイ」英国会議事堂に驚嘆の声 異例イベントに宮城、福岡など5蔵元》 もちろん、こういう努力も大切です。英国会議事堂で、という所が重要ですね。 以下、記事。 —  歴史と伝統に彩られた英国会議事堂で26日、日本各地の銘酒を振る舞う「日本酒の夕べ」が開かれた。英日議員連盟(会長、ロジャー・ゴッドシフ英下院議員)が両国文化の理解を深めようと異例のイベントを企画。議事堂内に「オイシイ」「カンパイ」の声がこだました。  会場のジュビリー・ルームは、歴代国王の戴冠式や裁判など英国史の重要舞台となってきたウェストミンスター・ホールに隣接し、荘厳な雰囲気。出席した英日のゲスト約100人は杯を重ねるとともに打ち解け、岩手、宮城、石川、福岡の4県から5蔵元が披露した自慢の酒を堪能した。  議員秘書のマイケル・フォースターさん(27)は「日本酒がこんなに香りが深いとは知らなかった」と驚嘆。女性客の一人は「まるで熟成したウイスキーのような深い味わい」。  議連副会長のポール・ファレリー下院議員は「日本の酒造りは東日本大震災で大きな被害を受けたが、見事に立ち直った」と称賛した。

2014/03/27 14:14

2014/03/27

《自衛隊「サイバー防衛隊」発足…24時間態勢で》 漸く、我が国にもサイバー防衛部隊が発足しました。 以下、記事。 —  自衛隊の「サイバー防衛隊」が26日、約90人で発足した。  防衛省や自衛隊のコンピューターシステムの状況を24時間態勢で監視し、被害発生時の緊急対応などに当たる。  防衛隊は、これまで陸海空3自衛隊が個別に行ってきた情報収集や攻撃手法の調査、隊員訓練などの任務を一元的に行い、日常的に外部からコンピューターウイルスなどのサイバー攻撃を受けている自衛隊のネットワークを防護する役割を担う。小野寺防衛相は同日、省内で、佐藤雅俊隊長と隊員を前に訓示し、「サイバー攻撃への対処は安全保障上、重要な課題だ。攻撃は平素から武力攻撃事態までのあらゆる状況で行われる可能性がある。迅速で効果的な対処を可能とするための中核部隊として新設された」と強調した。

2014/03/27 14:04

2014/03/27

《米国政府「我々は台湾の民主運動を全面支持する!両岸サービス業貿易協議に関してはきちんとした話し合いを行うべきだ」》 台湾の学生が立法院を占拠している民主運動(ひまわり運動)に関し、米国が支持を表明しました。日本政府も支持表明をすべきです。 以下、記事。 — 服貿/美國國務院:「全面支持台灣民主!」 台灣太陽花學運,美國國務院首度正式回應, 國務院副發言人哈夫今天在例行記者會上表示,尊重台灣的民主, 也希望政府能在法治為前提下,與民間進行對話! 翻訳:台湾の太陽花學運 アメリカ国務省の初の記者会見 国務省のハーフ副報道官「台湾の民主主義を尊重する、 また政府がきちんとした対話をすることを希望する」

2014/03/27 13:58

2014/03/27

台湾立法院(国会)議員、蕭美琴さんのメッセージ