カテゴリ:facebooklog

2014/11/05 0:42

2014/11/05

他党の協力をお願いします。 — 《慰安婦「強制連行なし」決議案を提出へ…次世代》 2014.11.04 読売新聞  次世代の党は、いわゆる従軍慰安婦問題を巡り、日本軍による強制連行がなかったことを国会としても確認する決議案を、衆院に提出する方針を固めた。  衆院で単独過半数の議席を持つ自民党を中心に賛同を呼びかけ、早期の採択を目指す。  決議案の題名は「いわゆる慰安婦問題について、対外発信の強化を求める決議(案)」。国会での慰安婦関連の決議は異例だ。  決議案では、朝日新聞が韓国で女性を強制連行したとする吉田清治氏の証言を紹介した記事を取り消したことなどに言及し、「政府が徹底した調査をしたにもかかわらず、慰安婦問題について軍や官憲によるいわゆる強制連行を示す証拠が見つかっていないことを改めて確認する」と記した。その上で、「国際社会から正当な評価を受けられるよう、関連資料を外国語に翻訳するなど、戦略的な対外発信を行う」ことを政府に求めている。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141104-OYT1T50020.html

2014/11/04 3:43

2014/11/04

《日韓条約と日朝平壌宣言の相違点と共通点そして日本外交の退廃》 2014.11.01 西村眞悟の時事通信  昨日、  昭和四十年(一九六五年)六月二十二日の日韓条約(日本国と大韓民国との間の基本奸計に関する条約)と、平成十四年(二〇〇二年)九月十四日の日朝平壌宣言との違いに触れた。  その違いは、  日朝平壌宣言が、村山富市談話と同様の、北朝鮮に対する「反省と心からのお詫び」を前提にして組み立てられているのに対し、日韓条約には、そのような自虐史観の前提は一切ないということである。    しかし、この二つの文書には、北朝鮮と韓国を同様に扱うことが当然のこととされている分野がある。  それは日本からの、無償資金協力、人道支援等の経済協力である。  そこで、これは重要なことと思うので、  日韓条約と日朝平壌宣言の違う箇所と同じ箇所を点検しておきたい。    日韓条約は冒頭で次の通りの基本認識を示す。  「日本国および大韓民国は、両国民間の関係の歴史的背景と、善隣関係および主権の相互尊重の原則に基づく両国間の県警の正常化に対する相互の希望とを考慮し、両国の相互の福祉および共通の利益の増進のため並びに国際の平和および安全の維持のために、両国が国際連合憲章の原則に適合して緊密に協力することが重要であることを認め」  日朝平壌宣言の基本認識は次の通り。  「日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史的事実を謙虚に受け止め、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した」    では、この両者の違いは、何を意味し何を明らかにしているのか。    この違いは、昭和四十年から平成十四年までの三十七年間に、  我が国の国家意識と外交が、如何に、劣化し、脆弱になったかを、余すことなく示している。  日本外交の劣化、まさに目を覆うばかりである。  日本人なら、無念と思う。  しかし、日本の外務省と外務官僚は無念とも思はずに、  未だこの自虐的精神を当然のものとして、北朝鮮との交渉に当たっている。  次ぎに、日韓条約と共に締結された「韓国との請求権・経済協力協定」と日朝平壌宣言は、  共に、我が国からの無償資金供与や人道支援と経済援助と請求権放棄を定めている。  では、この一致は何を意味しているのか。  これは、この三十七年間に、我が国が国家戦略を喪失したことを示している。  日韓国交回復時の東アジアの情勢の中で、韓国は北緯三十八度線を以て、北のソビエトと中共という共産勢力と軍事的に対峙し、我が国から見て共産制勢力に対する「壁」となっていた。  従って、日韓の国交樹立は東アジアの自由主義勢力の安定にとって必要であり、  北の「壁」となっている韓国を我が国が援助することも、  我が国のみならず東アジアの安定に資することであった。    しかるに、日朝平壌宣言時の東アジア情勢は如何なるものであるか。  北朝鮮は、東アジアの危険な「テロ支援国家」にして共産党の軍事独裁国家であり、  世界の懸念を無視して核爆弾と核弾頭ミサイルの開発を続けて「東京を火の海にする」と我が国を恫喝する国家である。  ところが、我が国外交は、まさにこの北朝鮮に、韓国と同じ援助を開始することを当然としたのである。  では、我が国の援助は何のために使われるのか。  韓国では、周知の通り、経済発展の原資となって韓国国民の所得増大に結びついていった。  しかし、北朝鮮では、人民の福祉向上とは無関係の核開発とミサイル開発の資金となって最も危険な核軍事独裁大国を誕生させる。  つまり、北朝鮮への資金援助は、援助国である日本を「世界最大のテロ支援国家」とし、  我が国が人類史上最悪の危険国家を生み出す結果を招来するのである。  この区別がつかずに、北朝鮮に大規模援助を開始しようとした日朝平壌宣言は、  我が国の国家戦略の喪失と、政治と外交の無責任性と退廃を示してあまりある。  幸い、在野の我らが、北朝鮮の言う小泉総理一行が信じ込んだ「五人生存、八名死亡」の「八名死亡」をウソだと見破ったので、  九月十七日に署名された宣言で約束されていた「2002年10月中に日朝国交正常化交渉を再開する」という、北朝鮮にせっつかれた資金提供のプロセスをストップさせ凍結させたから、  巨額の核とミサイルの開発資金は我が国から北朝鮮に動くことはなかった。  つまり、小泉総理と外務省は、北朝鮮に騙されて日朝平壌宣言に署名したのである。  そして、その騙しが判明したので平壌宣言はストップした。  よって明らかなように、実は、この小泉訪朝の時に、  東アジアと我が国にとって、最大の危機が訪れていたのだ。  しかるに、外務省は、未だ自分達が騙されたことを認めようともせず、  この度の五月のストックホルムから始まった交渉においても、日朝平壌宣言に則って進めようとしている。 […]

2014/11/04 2:55

2014/11/04

《小坪しんや行橋市議のブログが、総合ブログランキング1位に!》 先にご紹介した、小坪しんや行橋市議会議員のブログが、なんと総合ブログランキング1位になりました。凄い!もう全国区ですね。更なる活躍を期待しています。私も頑張らなければ。そして11月3日付、同ブログ新投稿漫画、拡散のお願いです。《【外国人の扶養控除④】漫画でわかる、外国人の扶養控除の問題》表題の通り、外国人の扶養控除の問題について、漫画で分かり易く説明していますのでご覧下さい。http://samurai20.jp/2014/11/g-huyou-m/

2014/11/04 1:49

2014/11/04

当然の訴えです。 — 《旧日本軍人の遺族ら、韓国政府を提訴へ 「日本から受けた無償資金を被害者に返すべき」》 2014.11.03 産経新聞  【ソウル=名村隆寛】旧日本軍の軍人、軍属として「強制動員された」とする韓国人の遺族が韓国政府を相手取り、日韓請求権協定(1965年)で韓国が日本から無償で受けた資金の返還を求める訴訟を近く、ソウル地裁に起こす。  韓国の市民団体「太平洋戦争犠牲者遺族会」が3日、ソウル市内での会見で明らかにした。聯合ニュースによれば原告は遺族の3人で、1人当たり1億ウォン(約1050万円)の補償金返還を求める。  遺族会は、「請求権協定の調印で日本から受けた8億ドルのうち、無償資金3億ドルは軍人・軍属への補償金だ。それを基に(韓国は)経済発展させたのだから、国はこれを被害者に返すべきだ」と主張した。  日本政府は、旧日本軍に所属した韓国人の賠償要求は「日韓請求権協定で解決済み」との立場をとっている。  聯合ニュースによれば、原告側代理人の法律事務所は、「韓国最高裁は(日本の統治時代の)強制動員の違法性と請求権の効力を認めているが、日本の裁判所はそうではない。協定を結び、日本の免責の口実を与えた韓国政府は、被害者に資金の一部を返さねばならない」としている。  原告のうち2人は1991年、「別の強制動員被害者ら」と日本政府を相手取り、東京地裁に同様の損害賠償請求訴訟を起こしたが、2001年に棄却されていた。 http://www.sankei.com/world/news/141103/wor1411030036-n1.html

2014/11/03 19:55

2014/11/03

旧ソ連解体後、ウクライナが核兵器を放棄する条件として、露米英が同国の領土と主権を保証しました(94年「ブダペスト覚書」)。ロシアのクリミア併合、現在行っているウクライナ東部の分離の固定化は、核無き者の無力を冷酷に示していますが、認めてはなりません。 — 《ウクライナ親露派、独自選挙を強行 ロシアと「秘密合意」 独立状態の固定化懸念強まる》 2014.11.02 産経新聞  【モスクワ=遠藤良介】ウクライナ東部ドネツク、ルガンスク両州で「人民共和国」を名乗る親ロシア派武装勢力は2日、「共和国の長」と地元議会の議員を選ぶ独自選挙を強行した。ウクライナのポロシェンコ政権や欧米諸国は選挙を「違法」として認めておらず、正反対の立場をとるロシアとの対立が深まるのは必至だ。東部の紛争がロシアの思惑通りに「凍結」され、親露派支配地域の事実上の独立状態が固定化される懸念が強まっている。  親露派が支配しているのは東部2州(人口約650万人=紛争前)の5~6割を占める地域。露主要メディアによると、この地域では約460の投票所が開かれ、難民が多く滞在する露南西部の3州にも在外選挙区が設けられた。インターネットによる投票も行われ、「将来、人民共和国の国民になりたいロシア人」にも参加が認められた。  選挙では、ドネツク州の親露派を率いるザハルチェンコ氏ら現行指導部とその一派の「勝利」が確実。親露派はこれを権威付けに利用し、ポロシェンコ政権に対する立場を強める狙いだと考えられている。  親露派支配地域での選挙実施は9月5日、ポロシェンコ政権と親露派などが署名した停戦合意文書に盛り込まれている。それによると、ウクライナは同地域に「特別の地位」を暫定的に付与する法律を制定し、それに基づいて地方選挙を行うとされた。  10月に発効した「特別な地位」に関する新法は12月7日の選挙実施を規定しているため、ポロシェンコ政権は今回の独自選挙を「違法」としている。メルケル独首相とオランド仏大統領は10月31日、プーチン露大統領との電話協議で同様の見解を伝えた。日本も「国内法に基づかない形での選挙は事態を悪化させる」(原田親仁・駐露大使)との立場をとっている。  他方、ラブロフ露外相は選挙前に「わが国は当然、結果を認める」と表明。ロシアと親露派は、9月5日の停戦合意文書には非公開の「秘密合意」があり、11月2日の選挙はこれに合致していると主張している。  ロシアは2日、約1千トンの「人道支援物資」を積載した大型車両100台をドネツクとルガンスクに向けて越境させた。ウクライナ政権の同意を得ない物資搬送は5度目で、ロシアによる国境無視と親露派支援の既成事実化が着々と進んでいる形だ。 http://www.sankei.com/world/news/141102/wor1411020023-n1.html — 「ブダペスト覚書」(1994年12月5日) [骨子] 1.ウクライナの独立、主権、国境を尊重する 2.ウクライナの領土および政治的独立に対し、自衛および国連憲章に基づく場合を除き、一切の武力の行使もしくは武力による威嚇を行わない 3.ウクライナに対し、自国の利益を図る目的で経済的な圧力を加えない 4.ウクライナに核兵器による攻撃または威嚇が行われた場合には、必要な支援を提供するために、ただちに国連安保理において行動を起こす 5.非核兵器国としてのウクライナに対し、核兵器による攻撃もしくは威嚇を行わない ロシア大統領、アメリカ大統領、イギリス首相、およびウクライナ大統領が署名。