2014/04/28 20:14

90年代前半、フィリピンが在比米軍を撤退させた途端、中国はミスチーフ礁を占領しました。フィリピンは高い代償を払い、今般、米軍の再駐留に向け米国と新軍事協定を締結しました。沖縄の米軍撤退を主張する勢力の目的が分かる顛末です。

《米軍、22年ぶりフィリピン駐留 新軍事協定に署名》

 米国とフィリピンは28日、米軍のフィリピン展開強化を柱とする新軍事協定に署名した。かつてフィリピンに駐留していた米軍は1992年までに撤退していたが、今回の協定で22年ぶりに復帰し、事実上再駐留することになる。米比両国には、米軍のフィリピン派遣を拡大することで、南シナ海への進出を強める中国をけん制する狙いがある。

 署名式はマニラ首都圏の国軍本部で行われ、ガズミン比国防相とゴールドバーグ米大使が署名した。28日午後にアジア歴訪の締めくくりでフィリピンを訪れるオバマ米大統領は、新軍事協定を含む南シナ海の安全保障について言及するとみられる。協定は中国側を刺激し、反発を招く可能性もある。

 新協定により、米軍はフィリピン軍の基地を利用できるようになる。南シナ海に面するルソン島スービックなども含まれる。物資補給のための施設の建設、航空機や艦船の派遣も可能となる。核の持ち込みは禁じる。

 22年前に米軍が撤退した背景には、冷戦終結に加え反米世論の高まりがあり、フィリピンは憲法で外国軍の常駐などを禁じた。こうした事情にも配慮して協定の有効期間は10年とし、「常駐」でないことが明記される。協定の更新は可能。

 米比両国は、米軍撤退後も地位協定を結んで米軍の一時滞在を受け入れているほか、共同軍事訓練を定期的に行っている。現在約600人の米兵が南部ミンダナオ島ザンボアンガの基地などに滞在しており、新軍事協定により人数は増えるとみられる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2800W_Y4A420C1EAF000/