10/16/2016 01:06:59 AM

日本も標的であるIS(イスラム国)のテロ。女性と子供によるテロに備えなければいけなくなりました。悲しく憤ろしい事です。

《女性テロ集団に国民は震え上がった…イスラム国が操る「新世代テロリスト」 フランスに新たな脅威》
2016.10.15 産経新聞

 イスラム過激派のテロに揺れるフランスで、新たな脅威が出現した。イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)に操られた女性や10代の少年たちだ。

 9月始め、パリ検察は「女性テロ集団を解体した」と発表した。逮捕されたイネス(19)、サラ(23)、オルネラ(29)、アメル(39)の4容疑者は全員女性。観光名所ノートルダム大聖堂の南約200メートルの路上に、ガスボンベや軽油を染み込ませた布を積んだ車を放置した。引火すれば爆発を起こすところだった。近くの国鉄ターミナル駅も標的にしていた。一人の手提げバッグにはISへの忠誠を記したメモがあった。

 彼女たちは逮捕時に、凶暴な抵抗を示した。黒いベール姿のサラ容疑者は包丁で警察官を刺し、けがを負わせた。

 イスラム過激派の歴史の中で、女性が組織するテロ集団は前代未聞だ。聖典コーランは女性に「家に腰を据えておれ」と説き、女性は戦闘員とみなされてこなかった。パレスチナやヨルダンで自爆テロ要員になった例があるだけだ。仏当局は、女性だけで大規模な無差別テロを企てるとは考えていなかった。

 ニュース局「フランス24」のナスル・ワシム記者に電話で事件について聞くと、「当局は盲点を突かれた」と指摘した。「フランスは今、ISの脅威でピリピリだ。女性のテロ組織というだけで、国民は震え上がったよ」と話した。

 この事件と平行して9月、パリとその近郊で少年4人がテロ関与容疑で身柄拘束された。全員15歳だ。

 何が起きているのか。

 第一に、ISの軍事的劣勢がある。

 シリア、イラクで米欧の空爆に押され、後退を迫られている。「彼らは欧州でテロを連発し、各国政府を揺さぶろうとするだろう」と指摘する専門家は多い。

 第二に、各国の監視強化がある。勧誘が難しくなり、新たなテロリストを発掘する必要が出てきた。

 仏捜査当局はこれまで、過激派として1万人以上を割り出し、テロ防止に力を入れてきた。その網の外にいたのが女性と少年だ。

 私が以前、フランスからシリアに渡った10代を取材した際、どの家族も「内戦で苦しむ人を救いたがっていた」「本当は優しい子です」と口をそろえた。青春期の正義感や感受性の強さは、ISが巧みにたぐり寄せる素地になった。

 逮捕された女性や少年の背後には黒幕がいる。ISメンバーのラシド・カシム容疑者(29)。シリアから通信アプリで操った。旧植民地アルジェリア系の移民家庭に生まれ、妻と娘を連れて出国した男だ。

 「彼は大物なのですか」とワシム記者に聞くと、「ISの下っ端だよ」と一笑した。「大規模テロを仕掛けられる男ではない。だから、だましやすい子供や若い女をけしかけるのです」と言う。子供のレクリエーション指導員だったという経歴は暗示的だ。

 フランス政府が「次なる脅威」と目するのは、今後帰国が予想されるIS戦闘員と、その子供たちだ。推計では、現地にいるフランス人は女性275人を含めて約700人。彼らの連れ子や、現地生まれの子供は米欧への憎悪をたたきこまれ、「次世代テロリスト」として訓練されてきた。IS動画の中で、11歳前後のフランス人少年がスパイとみなされた男の頭を無表情で撃つ様子が確認された。

 テロ対策を担う仏国内治安総局のパトリック・カルバール局長は今年5月、国会証言でこの動画に触れ、「子供たちが帰国すれば治安上、深刻な問題となる。対応検討が必要」と警告した。

 フランスのイスラム教徒は推計で約500万人。25歳未満の失業率は25%で、旧植民地のアフリカ系移民の子は4割を超すとされる。こうした環境の中、過激思想に走った若者を社会復帰させることはできるのか。「テロとの戦い」は、彼らの心をつかむ戦いでもある。(外信部編集委員 三井美奈)

http://www.sankei.com/premium/news/161015/prm1610150016-n1.html

https://www.facebook.com/koichiro.yoshida.jp/posts/658411884326351