カテゴリ:facebooklog
2014/04/03 16:32
今年2月、民主党政権の売国政策が、韓国ソウル中央地裁からも認定されました。 — 《対日賠償詐欺で被告を増長させた民主党の甘さ、ソウル中央地裁も認定》 慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野談話の根拠となった、韓国での元慰安婦16人への聞き取り調査が、日本政府を相手取って慰安婦賠償訴訟を起こした太平洋戦争犠牲者遺族会の事務所で実施されていたことは何度か指摘した。 この遺族会の元会長、梁順任(ヤンスニム)氏は、3年8月に「元朝鮮人従軍慰安婦 戦後半世紀重い口開く」という事実関係がすり替わった記事を書き、慰安婦問題の火付け役となった朝日新聞記者の義母に当たる。これももう、周知の話だといえよう。 この梁氏らが23年5月、日本政府などから補償金を受け取ってやるといって弁護士費用などの名目で約3万人の被害者から会費15億ウォン(約1億2千万円)をだまし取った詐欺容疑でソウルの警察当局に摘発されたと報じられたので、その後に注目していた。 そして、今年2月になって梁氏の関係者は7年6カ月の実刑判決を受けたものの、梁氏自身は証拠不十分で無罪となったと知った。今回、そのソウル中央地裁の判決文を読む機会があったので紹介したい。そこには地裁が示した、とても興味深い認識が記されていた。 判決文は、梁氏が旧知の弁護士から「日本民主党が政権を取った2010年度が日帝時代の被害賠償に最も適切な時期だ」との説明を受けた点を重視する。 その上で、(1)同年1月ごろ、日本の鳩山由紀夫首相が米国のマイク・ホンダ下院議員と会った際、強制徴用被害者らに対する段階的な個人補償の意思を伝えた(2)同年7月7日、(菅直人内閣の)仙谷由人官房長官が朝鮮戦争以降の補償が不十分だったとして個人補償の可能性を示唆した-と具体的な個人名を挙げ、こう書いている。 「この展開、将来的計画という側面において遺族会の(原告募集の)広報活動は欺瞞(ぎまん)手段にすぎないとは断定できない」 つまり、政府の中枢にいた鳩山氏や仙谷氏による韓国側に譲歩をにおわせる言動があったのだから、日本からカネを取れると遺族会が考えたのは無理もない、という趣旨である。 ホンダ氏といえば、07年7月に米下院で採択された慰安婦問題での対日非難決議の提出者である。鳩山氏は当時も今も、自分が何を口走っているのか理解していないとしか思えない。 一方、仙谷氏の示唆とは日本外国特派員協会での講演と記者会見で、韓国への戦後補償は不十分だとして言い放った次の言葉だ。 「(日韓基本条約は)法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか」 現職の官房長官が、政府見解を大きく逸脱することを得々と語っていた。彼らの無責任な発言が韓国側にあらぬ期待を抱かせ、結果的に詐欺事件の誘発・拡大につながった-という流れを地裁は認定したのだ。 振り返れば、野田佳彦内閣が実行した返還する義務のない朝鮮半島由来の図書「朝鮮王室儀軌」引き渡しも逆効果だった。韓国側から感謝は表明されず、それどころか韓国内での対日文化財返還要求の動きを勢いづかせただけだった。 「謙譲の美徳をもってすれば相手の尊大さに勝てると信じる者は、誤りを犯すはめにおちいる」 これはマキャベリの言葉だが、韓国を思えば実感できる。安倍政権には、民主党を反面教師としてもらいたい。
2014/04/03 7:50
平成5年2月2日付外務省文書。元慰安婦への聞き取り調査は「必要最小限の形でいわば儀式として実施」。「強制性等に関し、…踏み込んだ見解を政府が表明しない限り…」。 史実とは関係なく、儀式として、韓国が喜ぶ、結論ありきの調査をする。この様にして「河野談話」は作られました。世界に広まりました。 — 《慰安婦への聴取「儀式」と明記、外務省シナリオ入手 強制性認定のアリバイ》 慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話発表の約半年前に当たる平成5年2月、外務省アジア局(現アジア大洋州局)が今後の取り組み方をまとめた内部文書「従軍慰安婦問題(今後のシナリオ)」を作成していたことが1日、明らかになった。産経新聞が入手した内部文書によると、最終的に河野談話の根拠となった元慰安婦への聞き取り調査について「必要最小限の形でいわば儀式として実施することを検討」と明記されている。調査の目的が「強制性」を認めるためのアリバイづくりだったことが裏付けられた形だ。 文書は2月2日付で「慰安婦問題の解決のためには、ある段階で強制性に関する日本政府の認識を示すことが必要」と指摘した。 慰安婦問題に政府の関与があったことを示した4年7月の調査発表「朝鮮半島出身のいわゆる従軍慰安婦について」にも触れ、「強制性等に関し、前回の発表よりも踏み込んだ見解を政府が表明しない限り内外でしかるべき評価を受けることは期待しえない」と、一層踏み込むよう主張している。 韓国側が強制性を認めるよう強く求めていることについては、「背景には、朝鮮半島出身の女性が自ら進んで従軍慰安婦になったわけではない旨、日本側が明確に認めるべきだとの考えがある」と分析する。 一方で、慰安婦募集全体に対して日本軍または政府が直接「強制」的に行ったと解釈されかねない形での強制性の認定については慎重で「今までの調査結果を超えることとなるばかりでなく、本件とは異なるいわゆる『強制連行』問題にも影響を与える可能性がある」と戒めている。 シナリオはその上で、慰安婦募集について、河野談話の原型ともみられるこんな表現で韓国側に打診することを提案している。 「一部には軍または政府官憲の関与もあり、自らの意に反した形により従軍慰安婦とされた事例があることは否定できない」 実際の河野談話は、韓国側とのすり合わせもあって「軍の要請を受けた業者が主としてこれに当たったが、その場合も、甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が数多くあり、官憲等が直接これに加担したこともあった」と、より表現を強めた。そのため、政府が公式に慰安婦の強制連行を認めたとの誤解を内外に広める結果となった。
2014/04/03 6:54
オーストラリアで最初のストラスフィールド市の慰安婦像設置が阻止されました! 在住日本人による反対の署名活動などが功を奏したとの事で、私を含め日本からも多くの方が署名と拡散に協力した事も役に立ったのではないでしょうか。これからも頑張りましょう! — 《慰安婦像、設置見送り=豪ストラスフィールド市》 オーストラリア東部シドニーの近郊にあるストラスフィールド市議会は1日、旧日本軍の従軍慰安婦像設置の是非を審議した。韓国系の副市長らが豪州初となる慰安婦像の設置を求めていたが、「州や連邦政府が見解を明確にするのが先決だ」として判断を見送った。 豪州では、韓国と中国系の市民団体が連携し、シドニーをはじめ複数の市町村に慰安婦像を建てる方針を決議。人口約3万7000人のうち中国系が2割、韓国系が1割を占めるストラスフィールド市でまず設置を目指した。 しかし「慰安婦は見解が一致していない問題」「(日系の)子どものいじめにつながる」と設置反対を訴える在住日本人らの署名活動もあり、市議会は判断を避けたもようだ。 米グレンデール市では、市営公園に設置された慰安婦像の撤去を求め日系人らが提訴。日系人らは、市による設置は連邦政府に付与された外交権限を侵害すると訴えている。
2014/04/03 6:24
民主台湾を独裁中国に売り渡す国会審議なき「サービス貿易協定」を馬政権が撤回するまで、ひまわり運動の学生諸君、頑張れ!ほえほえくまー!(退回服貿!) — 《議場占拠「多数が支持」 台湾学生代表、継続の構え》 中国との「サービス貿易協定」承認を阻止するため台湾立法院(国会)の議場を占拠している学生らの代表で、台湾大大学院生の林飛帆氏(25)が2日までに共同通信のインタビューに応じ、2週間を超える占拠について「多数の市民の支持を得ている」とし、馬英九政権が協定撤回などの要求に応じるまで継続すると強調した。 林氏は「(2008年からの)馬政権下の政党政治が民意を代表しているか、多くの学生に疑問があった」と強調。占拠への支援や協定反対の声が広がったのは民意に反した政策を強行してきた馬政権への反発やそれを覆せない野党への不満が背景にあると主張した。馬政権は占拠が違法として退去を求めているが、林氏は「台湾の民主社会を守るために立ち上がった」と述べ、一歩も引かない構えを示した。